
最近タイにエリートカードを購入して住んでみたい!という
20〜30代の比較的若い方から連絡が届くようになりました。
「憧れだけで移住なんてすんなっ!」
みたいな事をボコボコに書いちゃってはいるのですが、
若い方であればむしろ大きな箔がつくので
とっとと行っちゃってください!
成功(?)している方の多くに
「〜カ国海外を渡り歩きました!」
「〜カ国制覇しました!」
とか良く見ません?
言い方は悪いかもしれませんが
とりあえず「海外」ってワードを出せば
スゲー!ってなるのが日本人なんですよ(苦笑)
日本人はとにかく海外に憧れ・淡い幻想を抱いているにもかかわらず、
自分では中々海外に行こうとしないので(行けない)
外の世界を知っている人間に興味があります。
仕事・異性・生活・・・。
どの場所でもネタとして使えるので
海外生活経験は己の「万能な武器」となるんです。
移住で成功したらそのまま住めば良く、
移住に失敗したらおまけとして万能の武器が付いて来る。
こんなどっち転んでも美味しい話
中々ないと思うけどなぁ。
なので海外に若い時に住むというのは、
大きな+にはなっても−にはなる事はまずありません。
これは僕自身が実感しているので
まず間違いありませんし、
嫁も実感しているようです。
ちなみに僕より嫁の方が海外経験が圧倒的に多い訳ですが、
有名大企業の会長・社長レベルから職場へのお誘いが直々に結構きてたり。
(夜の的な意味じゃなく)
本人はやる気がないみたいなので
全部蹴って専業主婦してますが(笑)
逆に50代、60代で海外移住して
なけなしのお金で失敗してまうと、
本気で何も残らないですよ(汗)
これこそが若者の超特権ですな。
エリートカード関連のお話はこちらを参考に↓
タイ ビザ関連記事のまとめ
タイに移住する為の3つの選択肢 その1 どのビザを取得するか
タイに移住する為の3つの選択肢 その3 ワークパーミットを考察
タイに移住する為の3つの選択肢 その4 タイランド エリートカードを考察
世界を自由自在に駆けまわったり
ストレスフリーなひきこもり生活をエンジョイする為には
「世界のドコにいても何をしていても稼げる仕組み」
が絶対的に必要です。
この仕組みの話に関しては基本はブログに載せていきますが
どうしても表では出せない「裏情報」はこちらのメルマガで赤裸々に語ります!